top of page

・・・会員募集のご案内・・・

 

国際交流に興味のある方、釧路国際交流の会ではそんな皆さんを大歓迎します。

 

入会ご希望の方は、下記にて、入会手続きをお願いします。会費入金の確認をもって入会を認めます。

​入会後は継続となります。退会を希望するときは、退会届を会長に提出してください。

★入会申込書の提出

入会申込書ファイル(以下の「詳しくは」をクリックして開くページからダウンロード)を印刷し、ご記入の上、釧路市観光国際交流センター2F くしろ国際交流プラザ内当会事務局に持参するか、Fax 又は,当会Email宛にお送り下さい。

★会費内訳

 

①一般の年会費=2,000円

②大学生の年会費=1000円

高校生の年会費=500円

④団体会員=5,000円

⑤賛助会員=5,000円(一口)

⑥4月から翌年3月までの年度制

 

※入会時、ボランティア活動保険(350円)への加入をお勧めします。

高校生以上の方が会員になれます。

※会費は、5月末までに納入してください

★会費の支払い方法

 

①現金払い・・・

 事務局に入会申込書と同時に持参

②口座振込・・・

 振込先=北洋銀行

 釧路中央支店(普)3440030

 口座名=釧路国際交流の会

       会長 横山博子  

 ※振込手数料は自己負担

会長挨拶の所用.jpg

- 新着情報 -

令和4年度「さぁ スタート」

 

釧路国際交流の会
会長 横 山 博 子

 風薫るさわやかな季節となりました。
 ここ数年コロナ禍での厳しい生活、会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
 昨年は限られた厳しい環境の中で、地道に会の活動を制限しながら継続してきました。日曜日に開かれる日本語サポートにいつも顔を出す人々の笑顔、サンセットクルーズで釧路の夕焼けを見に参加した方々との楽しい交流、また、在住外国人への食料支援や準備に沢山のスタッフが協力した目の回るような袋詰め等などを思い出します。
 今年に入り、コロナも少しずつ収束の兆しが見えはじめ、釧路を訪れる観光客も増えつつあります。今年は北海道で「アドベンチャーツーリズム」の国際会議が開催予定です。外国人の旅のあり方も変化し、この多様化の時代、国際交流も共に変化しつつあります。
 会のメインイベントである「冬迎祭」も3年振りに開催する予定です。コールマインの研修生との交流もぜひ実行したいと計画しています。また、クルーズ船の寄港はまだ未定ですが、外国人観光客との楽しい交流を再現できたらと切に思います。
 今年は国際交流の会で、どんな出会いがあるのか楽しみです。 どうぞ、「くしろ国際交流プラザ」に足を運んでいただき、楽しい出会いをたくさん体験して下さい。これからも地域で暮らす外国人に寄り添う活動を続けて参りますので、皆様の温かいご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。

bottom of page